消費生活専門相談員資格試験の勉強部屋 https://soudanshiken.jp

 ※【取扱注意】この資料は⼀般公開分を除き会員限定です(再配布禁止・会員期間終了後も含む) 

2019年度(再試験) 問題12 民法(成年後見制度)(選択穴埋)その1(一般公開中)

12.次の文章の[ ]に入る最も適切な語句を、下記の語群の中から1つ選び、解答用紙の解答欄にその番号を記入(マーク)しなさい。なお、同一記号には同一語句が入る。
※以下は、現行民法(2017(平成29)年改正前の民法)に関する問題である。

家庭裁判所は、精神上の障害により[ ア ]を欠く常況にある者について、申立権者の請求により、後見開始の審判をすることができる。本人以外の請求により後見開始の審判をする場合、本人の同意を[ イ ]。後見開始の審判を受けると、その旨が[ ウ ]される。
後見開始の審判を受けた者(成年被後見人)の法律行為は、成年後見人は取り消すことができる。ただし、[ エ ]については、この限りでない。成年後見人は、成年被後見人の生活、療養看護及び財産の管理に関する事務を行うにあたっては、成年被後見人の[ オ ]、かつ、その心身の状態及び生活の状況に配慮しなければならない。

【語群】
1. 同意のもとに 2. 行為能力 3. 必要としない 4. 身上監護に関する行為 5. 戸籍に記載 6. 意思を尊重し 7. 日常生活に関する行為 8. 後見登記等ファイルに登記 9. 相続の承認・放棄 10. 事理を弁識する能力 11. 必要とする

解説

2019年度 再試験 問題12 成年後見制度 ※難易度(A易、B普通、C難)目標:4問以上/5問中

2019年度 本試験 問題12 代理 ※難易度(A易、B普通、C難)目標:4問以上/5問中

30年度 問題12 民法(取消し・解除)※難易度(A易、B普通、C難)目標:3問以上/5問中

29年度 問題12 民法(建物賃貸借契約)※難易度(A易、B普通、C難)目標:4問以上/5問中

28年度 問題13 民法(無効・取消し)※難易度(A易、B普通、C難) A 目標:5問/5問中