消費生活専門相談員資格試験の勉強部屋 https://soudanshiken.jp

 ※【取扱注意】この資料は⼀般公開分を除き会員限定です(再配布禁止・会員期間終了後も含む) 

月例経済報告のニュース

【ANN】景気回復の遅れに懸念 月例経済報告(2021年8月26日)

景気回復の遅れに懸念 月例経済報告[2021/08/26 16:55]

 感染の急拡大による景気回復の遅れに懸念を示しました。

 政府は26日、景気について公式な認識を示す月例経済報告をまとめました。

 今月の景気は「持ち直しの動きが続いているものの、一部で弱さが増している」と判断を4カ月連続で据え置きました。

 ただ、先行きについては「感染拡大による下振れリスクの高まりに十分、注意する必要がある」と新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大によるマイナスの影響に警戒感を示しました。

 西村経済再生担当大臣:「『緊急事態宣言』延長、あるいは地域の拡大などあるので、この影響をしっかり見ていく」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000226846.html

2019年度(再試験) 問題22 経済問題・景気動向(選択穴埋)

22.次の文章の[ ]に入る最も適切な語句を、下記の語群の中から1つ選び、解答用紙の解答欄にその番号を記入(マーク)しなさい。なお、同一記号には同一語句が入る。

日本国内の景気動向に関する代表的な報告書として、[ ア ]と全国企業短期経済観測調査がある。
[ ア ]は、景気に関する日本政府の公式見解を示す報告書であり、内閣府が毎月取りまとめ、関係閣僚会議の了承を経て公表している。
短観と略称されることの多い全国企業短期経済観測調査は、[ イ ]が四半期毎に行う統計調査であり、全国の[ ウ ]を的確に把握し、[ エ ]の適切な運用に資することを目的としている。
このほか、生産、雇用など景気に敏感に反応する複数の経済指標を統合して毎月作成される指標として[ オ ]がある。

【語群】
1. 財政政策 2. 経済財政白書 3. 日本銀行 4. GDP 5. 月例経済報告 6. マネーサプライ 7. 景気動向指数 8. 経済産業省 9. 企業動向 10. 金融政策 11. 産業振興策 12. 総務省

※正答は最下部

月例経済報告

野村證券
トップ>証券用語解説集>証券用語解説集 – か行 –
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ke/A02653.html

証券用語解説集

月例経済報告(げつれいけいざいほうこく)
分類:経済

政府が月次で公表する景気に関する政府の公式見解をまとめた報告書のこと。経済指標をもとに内閣府がとりまとめ、経済財政担当大臣が関係閣僚会議に提出、了承を経て公表される。

報告書は、総論として、景気の現状、基調、先行きに関する見解、個人消費、設備投資をはじめとした個別の主要経済指標についての判断を政府として示すことに加え、海外の景気に対する判断も行っている。

https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ke/A02653.html

【正答】
ア→5、イ→3、ウ→9、エ→10、オ→7

ニュースなどからの一般常識で結構得点できるのではないでしょうか。4点以上は取りたいですね。