消費生活専門相談員資格試験の勉強部屋 https://soudanshiken.jp

 ※【取扱注意】この資料は⼀般公開分を除き会員限定です(再配布禁止・会員期間終了後も含む) 

【2023年度版・試験出題分野の全体像】出題分野の割り振りの変更・学習の進め方のヒント・学習コンテンツの概要(最短最少の勉強で合格を勝ち取る)(一般公開)

学習の進め方のヒント

学習コンテンツの概要(最短最少の勉強で合格を勝ち取る)

※勉強部屋が始まって以来の10年分以上のコンテンツをすべて閲覧することができます(通常は2016年度の新試験以降の学習)
■メインの過去問解説➡1週間に1問ずつ進みますので無理なくコツコツ学習できます
①詳細な解説記事(根拠となる理由、条文、資料を網羅しています)
②動画解説(実際に試験本番を想定して、どのような思考回路で問題を解いていくか、どこにポイントがあるのか、分からなくてもテクニックで正解を導くなど)
※難易度の高い問題は「捨て問」でいいと割り切る、同じような問題がしつこく出題される、取れる問題は落とさない
■テキスト➡この試験や消費者行政が初めての受験生には試験範囲を網羅したテキストがあります
①過去問解説と同じく記事による解説
②動画による解説(オンライン勉強会でのアーカイブ)
※試験に出ないような細かい事については省略しており、試験に出題される論点をできるだけコンパクトにまとめています
■オンライン勉強会➡勉強部屋2022では9回・勉強部屋2023では7回開催(1日もしくは半日)
①テキストの解説により試験範囲をカバーします
②試験対策勉強会は全てアーカイブ配信があります
③一次試験対策、一次試験直前対策、論文試験対策、2次面接試験対策あります
■論文対策
①過去の論文問題の解説と論文例があります
②会員から提出のあった論文を添削し会員でシェアしています(最近は動画による添削が中心)
③論文対策のオンライン勉強会も行っています
④論文不合格者については個別にオンラインで論文特訓を行っています

2023年度試験

2023年度試験における問題形式の変更・難易度

2023年度版・試験出題分野の全体像・問題順 ※基本的には2022年度と同じです

2023年度試験と2022年度試験の一覧表を比較しやすいようにしました

2023年度試験

問題 問題数 解答の種別 問題の内容(数字は問題数のメモ)
19正誤(○×) 消費者行政と関連法 (消費者基本法3・消費者教育2・消費者安全法4)
212正誤(○×) 消費者行政施策・相談統計3
344肢択一 消費者行政の歴史(販売預託商法)
44正誤(○×) 社会福祉制度4
511正誤(○×)クリーニング3・食品5・環境3
610正誤(○×) 住宅(宅建業法2・原状回復ガイドライン・借地借家法・建設業法・建築基準法・都市計画法・老人福祉法・賃貸住宅管理業法・住宅瑕疵担保履行法)
711正誤(○×) 業法・約款・医薬品医療機器等法(旧薬事法)1
89正誤(○×)製品安全(製造物責任法、消費生活用製品安全法等製品安全4法、医薬品等被害救済・回収、自動車リコール)
910正誤(○×)民法 
105正誤(×選択)民法
1110正誤(×選択)消費者契約法 
1210正誤(○×) 特定商取引法 
135正誤(×選択)特定商取引法 
148正誤(○×)携帯電話サービス1・電気通信事業法2・電子消費者契約法1・割販法4
156正誤(○×)訴訟2・景品表示法2・個人情報保護法2
1610正誤(○×)金融商品関連法・保険 ・債務整理2・貸金3法1
1754肢択一金融商品・金融サービス
1810正誤(○×)経済問題・金融関連取引
1954肢択一IT・WEB関連の専門用語
206正誤(○×)WEB関連サービス

2022年度試験

問題 問題数 解答の種別 問題の内容(数字は問題数のメモ)
110正誤(○×) 消費者行政と関連法 (消費者基本法3・消費者教育3・消費者安全法4)
214正誤(○×)  消費者行政施策・相談統計3
36選択穴埋 消費者教育2・消費者問題の歴史4
49正誤(○×) 経済問題4・独占禁止法1・社会福祉4
512正誤(○×)クリーニング3・食品5・建築2・環境2
610正誤(○×) 住宅
711正誤(○×) 業法・約款・医薬品医療機器等法(旧薬事法)2
89正誤(×選択)製造物責任法・消費生活用製品安全法等製品関係法・リコール
912正誤(×選択)民法 
105選択穴埋 民法(成年後見制度)
1110正誤(×選択)消費者契約法 
1212正誤(○×) 特定商取引法 
136正誤(×選択)特定商取引法 
148正誤(○×)電気通信事業法2・割賦販売法 6
156選択穴埋4択携帯電話サービス・インターネット
168正誤(○×)訴訟4・景品表示法2・個人情報保護法2
177選択穴埋4択決済サービス
1815正誤(×選択)金融商品関連法・保険 ・金融商品、貸金3法・債務整理
195選択穴埋4択IT・WEB関連の専門用語
205選択穴埋 経済問題(SDGS・食品ロス)

バックナンバー(2022年度試験)

2022年度試験での出題分野の割り振りの変更

問題1から問題3を「消費者行政の基本問題」として、ひとまとめにとらえるといいでしょう(問題4以降は従来とほぼ同じ割り振りになっています)

大問題種類分野2021年度試験と比べての追加・移動
問題1正誤(○×) 消費者行政と関連法 (消費者基本法3・消費者教育3・消費者安全法4)・消費者教育が移動
・「5肢2択」の消費者安全法が移動
・重要な三つの法律をまとめたことでバランス良くなっています
問題2正誤(○×) 消費者行政施策・相談統計3・従来の問題1と問題2の雑多な消費者関連の政策がここにまとめられたという感じです。国民生活センターの業務をここに来ています。
・「5肢2択」の相談統計が移動
・消費者庁消費者委員会の設置という消費者行政の歴史問題は年数が経過したので、長文穴埋め空通常の問題に変わっていくのではと考えています。
問題3選択穴埋消費者教育2・消費者問題の歴史4従来からの「最近の消費者行政」の穴埋め問題の名残だと思いますので、出題分野は若干変わっていくのかなと考えています。
問題4正誤(○×) 経済問題4・独占禁止法1・社会福祉4・従来の「5肢2択」の社会福祉と「消費者教育・食品問題・経済問題・環境問題」の経済問題がまとめられています
問題5正誤(○×) クリーニング3・食品5・建築2・環境2・従来の「クリーニング・食品」問題に、「消費者教育・食品問題・経済問題・環境問題」の環境問題が追加されています。・建築関係は新しい分野です(消費生活アドバイザー試験的な問題です)
問題15選択穴埋4択携帯電話サービス・インターネット従来の問題に近い
問題17選択穴埋4択決済サービス金融商品関連
問題19選択穴埋4択IT関連新しい分野(専門用語)

2022年度版・試験出題分野の全体像・問題順 ※基本的には2021年度と同じです

2021年度版・試験出題分野の全体像・問題順

2022年度試験と2021年度試験の一覧表を比較しやすいようにしました

2022年度試験

問題 問題数 解答の種別 問題の内容(数字は問題数のメモ)
110正誤(○×) 消費者行政と関連法 (消費者基本法3・消費者教育3・消費者安全法4)
214正誤(○×)  消費者行政施策・相談統計3
36選択穴埋 消費者教育2・消費者問題の歴史4
49正誤(○×) 経済問題4・独占禁止法1・社会福祉4
512正誤(○×)クリーニング3・食品5・建築2・環境2
610正誤(○×) 住宅
711正誤(○×) 業法・約款・医薬品医療機器等法(旧薬事法)2
89正誤(×選択)製造物責任法・消費生活用製品安全法等製品関係法・リコール
912正誤(×選択)民法 
105選択穴埋 民法(成年後見制度)
1110正誤(×選択)消費者契約法 
1212正誤(○×) 特定商取引法 
136正誤(×選択)特定商取引法 
148正誤(○×)電気通信事業法2・割賦販売法 6
156選択穴埋4択携帯電話サービス・インターネット
168正誤(○×)訴訟4・景品表示法2・個人情報保護法2
177選択穴埋4択決済サービス
1815正誤(×選択)金融商品関連法・保険 ・金融商品、貸金3法・債務整理
195選択穴埋4択IT関連
205選択穴埋 経済問題(SDGS・食品ロス)

2021年度試験

問題 問題数 解答の種別 問題の内容 
18正誤(○×) 消費者行政と関連法 
210選択穴埋 消費者行政の歴史(最近の消費者問題・古い消費者問題)/(消費者行政の始まり・消費者保護基本法・消費者基本法)
310選択穴埋 消費者行政の歴史(最近の消費者問題・海外の消費者問題の歴史)
4105肢2択 消費者安全法ほか関連法
58正誤(○×)消費者教育・食品問題・経済問題・環境問題 
68正誤(○×) クリーニング・食品
710正誤(○×) 住宅
810正誤(○×) 業法・約款・医薬品医療機器等法(旧薬事法)
99正誤(×選択)消費生活用製品安全法・消費者安全法・製品関係法
1011正誤(×選択 民法 
115選択穴埋 民法(錯誤取消し)
1210正誤(×選択)消費者契約法 
1311正誤(○×) 特定商取引法 
145正誤(×選択)特定商取引法 
158正誤(○×)電気通信事業法・電子消費者契約法・割賦販売法 
165選択穴埋 携帯電話サービス・インターネット(広告配信と個人情報)
1785肢2択訴訟・景品表示法・個人情報保護法
185選択穴埋 ギャンブル依存(貸金3法・債務整理)
1913正誤(×選択)金融商品関連法・保険 
205選択穴埋 金融商品(預金保険制度)
215選択穴埋 経済問題(債券価格変動)
225選択穴埋環境問題(地球温暖化対策・パリ協定)