消費生活専門相談員資格試験の勉強部屋 https://soudanshiken.jp

 ※【取扱注意】この資料は⼀般公開分を除き会員限定です(再配布禁止・会員期間終了後も含む) 

2023年度 問題5 クリーニング・食品・環境(正誤〇×)その1(一般公開)

2023年度…クリーニング3・食品5・環境3
2022年度…クリーニング3・食品5・建築2・環境2

5. 次の各文章が、正しければ○、誤っていれば×を解答用紙の解答欄に記入(マーク)しなさい。

① 防虫剤のうち、ナフタリンとしょうのうを併用すると、衣類に染みがついたり、変色したりする場合がある。

② レーヨンは、光沢と吸湿性に富み、濡れると強度が落ちる性質を持つ動物繊維である。

③「クリーニング事故賠償基準」において、クリーニング事故による損害賠償額算定の基準となる「物品の再取得価格」とは、損害が発生した物品と同一の品質の新規の物品を事故発生時に購入するのに必要な金額をいう。

④ 食品添加物の品質の規格や使用量の基準について、日本独自の規格は設けられておらず、国際規格に合わせた規制がなされている。

⑤ 食品の販売者は、腸管出血性大腸菌に汚染された生食用食品を市場に供給した後、自主回収したときは、遅滞なく、回収に着手した旨及び回収の状況を都道府県知事に届け出なければならない。

⑥ 食品表示基準によれば、和菓子店は、製造した和菓子を容器包装に入れ、その店頭で消費者に直接販売するときは、原材料名、内容量、原料原産地名の表示をしなくてもよい。

⑦ 特定保健用食品の中には、カルシウムによる骨粗しょう症の予防効果の表示が認められているものがある。

⑧ 我が国の食料自給率は、長期的には低下傾向が続いてきたが、2000 年代に入ってからは概ね横ばい傾向で推移している。

⑨ 住宅の高気密化等が進み、建材等から発生する化学物質等による室内の空気汚染等と、それによる健康への影響が指摘されているが、この影響は、「ハザードマップ」と呼ばれている。

⑩ SDGs は、持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指す世界共通の目標であり、国連サミットにおいて採択された。

⑪ 小型家電リサイクル法では、携帯電話端末などの小型家電について、テレビ等の家電製品と同様に、製造業者に対し再商品化を義務づけている。

解説・出題数の変化

2023年度 ※新試験9年目 難易度(A易、B普通、C難)目標:7問以上/12問中

問題5① 【クリーニング】防虫剤の衣類への影響(繊維製品の基礎知識)C
問題5② 【クリーニング】レーヨンの性質(繊維製品の基礎知識)C
問題5③ 【クリーニング】物品の再取得価格の定義(クリーニング事故賠償基準)BC
問題5④ 【食品】食品添加物(規格基準)AB
問題5⑤ 【食品】自主回収(生食用食品)C
問題5⑥ 【食品】食品表示基準(表示の必要性の有無)C
問題5⑦ 【食品】特定保健用食品(予防効果の表示)C
問題5⑧ 【食品】食料自給率 BC
問題5⑨ 【環境】建材等から発生する化学物質 AB
問題5⑩ 【環境】SDGsとは B
問題5⑪ 【環境】小型家電リサイクル法(再商品化)BC

出題分野【クリーニング】

2023年度(令和5年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:1-2問以上/3問中
問題5① 【クリーニング】防虫剤の衣類への影響(繊維製品の基礎知識)C
問題5② 【クリーニング】レーヨンの性質(繊維製品の基礎知識)C
問題5③ 【クリーニング】物品の再取得価格の定義(クリーニング事故賠償基準)BC

出題分野【食品】

2023年度(令和5年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:2-3問以上/5問中
問題5④ 【食品】食品添加物(規格基準)AB
問題5⑤ 【食品】自主回収(生食用食品)C
問題5⑥ 【食品】食品表示基準(表示の必要性の有無)C
問題5⑦ 【食品】特定保健用食品(予防効果の表示)C
問題5⑧ 【食品】食料自給率 BC

出題分野【環境・SDGs】

2023年度(令和5年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:2-3問以上/2問中
問題5⑨ 【環境】建材等から発生する化学物質 AB
問題5⑩ 【環境】SDGsとは B
問題5⑪ 【環境】小型家電リサイクル法(再商品化)AB

クリーニングのポイント ※基本的に毎年同じです

食品のポイント ※基本的に毎年同じです

定番ともいえる問題が出題されていますが、一般常識・日本語の読み込みで正解できるものもあります。暗記系の問題が多いので難し目です。

【環境・SDGs】

【環境】最初の方で小問題が出て、最後に大問題がありましたが、いつもの最後の大問題がなくなり大幅に減少しました。
【SDGs(消費者教育)】は、ここにまとめるのも無理がありますが、2022年度に消費者教育の分野として出題されていましたが、今回もそう考えていいのか微妙です。
【環境】頻出のリサイクル関係と地球温暖化会議関係が出題されます。
2023年度は化学物質が出題されるなど、環境問題の分野での構成が微妙に感じました。2024年度にどのような方tになるか注目です。

その他【建築】

【建築】は、2022年度に初めて出題されたような感じですが、2023年度では出題されなかったので、なくなったかどうかは微妙です。昨年度に書きましたが、このような専門用語的な問題が今後も出るかもしれませんが、実際にふたを開けてみなければ分からないです。

新試験以降の過去問の分類と難易度

出題分野【クリーニング】

2023年度(令和5年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:1-2問以上/3問中
問題5① 【クリーニング】防虫剤の衣類への影響(繊維製品の基礎知識)C
問題5② 【クリーニング】レーヨンの性質(繊維製品の基礎知識)C
問題5③ 【クリーニング】物品の再取得価格の定義(クリーニング事故賠償基準)BC

2022年度(令和4年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:2問以上/3問中

問題5① 【クリーニング】ポリウレタン繊維の性質(繊維製品の基礎知識)BC
問題5② 【クリーニング】賠償のための過失の証明者(クリーニング事故賠償基準)AB
問題5③ 【クリーニング】繊維製品の品質表示(繊維製品品質表示規程)C

2021年度(令和3年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:2問以上/3問中

問題6① 洗濯表示の目的(繊維製品品質表示規程・JIS規格)BC
問題6② クリーニング業者の定義と賠償責任(クリーニング事故賠償基準)BC
問題6③ クリーニング方法(ウェット・ランドリー)BC

2020年度(令和2年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:2問以上/3問中

問題6① クリーニング(クリーニング事故賠償基準)C ※暗記
問題6② 取扱い表示・ポリウレタン樹脂(雑貨工業品品質表示規程)C
問題6③ クリーニング(ドライ)C

2019年度(令和元年度)(本試験) 

問題6① クリーニング(クリーニング事故賠償基準)BC
問題6② 取扱い表示(繊維製品品質表示規定)BC
問題6③ 繊維製品の基礎知識(防炎用品・消防法)BC

2019年度(令和元年度)(再試験)

問題6① クリーニング(ドライクリーニング)B ※基本・頻出
問題6② クリーニング(クリーニング事故賠償基準)BC
問題6③ クリーニング(ランドリー)B

2018年度(平成30年度)試験

問題6① クリーニング(標準営業約款)AB
問題6② クリーニング(クリーニング事故賠償基準)BC ※数字が暗記
問題6③ クリーニング(繊維製品の基礎知識)B ※日本語解釈でA

2017年度(平成29年度)試験

問題6① クリーニング(クリーニング方法の種類と特徴)AB★
問題6② クリーニング(洗濯表示)C
問題6③ クリーニング(クリーニング事故賠償基準)BC

2016年度(平成28年度)試験

問題6① クリーニング(クリーニング方法)AB 
問題6② クリーニング(洗濯表示の規格)AB
問題6③ クリーニング(クリーニング事故賠償基準)BC

出題分野【食品】

2023年度(令和5年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:2-3問以上/5問中
問題5④ 【食品】食品添加物(規格基準)AB
問題5⑤ 【食品】自主回収(生食用食品)C
問題5⑥ 【食品】食品表示基準(表示の必要性の有無)C
問題5⑦ 【食品】特定保健用食品(予防効果の表示)C
問題5⑧ 【食品】食料自給率 BC

2022年度(令和4年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:3-4問以上/5問中
問題5④ 【食品】機能性表示食品(制度・定義)B
問題5⑤ 【食品】HACCP(制度・定義)B
問題5⑥ 【食品】生レバーの販売・提供(食品衛生)C
問題5⑦ 【食品】アレルギー表示(食品表示基準)BC
問題5⑧ 【食品】賞味期限(食品表示基準)BC

2021年度(令和3年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:3問以上/5問中
問題7④ 機能性表示食品(定義)BC
問題7⑤ 食品表示基準(栄養成分表示)B
問題7⑥ 遺伝子組み換え農産物(表示義務対象)C
問題7⑦ 食品表示法(目的)AB
問題7⑧ 栄養機能食品(定義)B

2020年度(令和2年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:3問以上/5問中
問題7① 食品(特定保健用食品)BC
問題7② 食品(食品安全基本法)BC
問題7③ 食品(食品添加物の定義と表示)BC
問題7④ 食品(食品表示基準・期限表示)A ※ラッキー問題
問題7⑤ 食品(食品表示基準・分類)AB

2019年度(令和元年度)(本試験) 
問題6④ 食品(栄養機能食品)C ※健康食品の分類
問題6⑤ 食品(機能性表示食品)C ※新しい食品表示制度
問題6⑥ 食品(遺伝子組換え食品)C
問題6⑦ 食品(食品のリスク分析・管理)BC ※30年度過去問出題
問題6⑧ 食品(食品表示基準・栄養成分表示)B  ※新しい食品表示制度
問題6⑨ 食品(食品表示基準・固有記号)BC

2019年度(令和元年度)(再試験)
問題6④ 食品(特別用途食品・保健機能食品)C
問題6⑤ 食品(特定保健用食品)C
問題6⑥ 食品(HACCP)BC
問題6⑦ 食品(食中毒)B
問題6⑧ 食品(食品表示基準・期限表示)B
問題6⑨ 食品(食品表示基準・アレルゲン)BC

2018年度(平成30年度)試験
問題6④ 食品(機能性表示食品)AB ※新しい食品表示制度
問題6⑤ 食品(保健機能食品)AB★ ※健康食品の分類
問題6⑥ 食品(食品添加物)B ※所管
問題6⑦ 食品(食品のリスク分析・管理)BC
問題6⑧ 食品(食品表示基準・アレルギー表示)C★ ※アレルギー物質は頻出
問題6⑨ 食品(食品表示基準・栄養強調表示)C

2017年度(平成29年度)試験
問題6④ 食品(保健機能食品)AB★
問題6⑤ 食品(食品のリスク分析)B
問題6⑥ 食品(HACCP)AB
問題6⑦ 食品(食中毒の報告)C
問題6⑧ 食品(食品表示基準・アレルギー表示)BC★
問題6⑨ 食品(食品表示基準・原料原産地表示)B
問題6⑩ 食品(食品表示基準・栄養成分表示)AB

2016年度(平成28年度)試験
問題6④ 食品(有機JASマーク)B
問題6⑤ 食品(残留農薬基準)C
問題6⑥ 食品(食品添加物)B
問題6⑦ 食品(輸入食品の検疫)A
問題6⑧ 食品(期限表示)A
問題6⑨ 食品(保健機能食品)B
問題6⑩ 食品(機能性表示食品)B

出題分野【建築】

2022年度(令和4年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:1問以上/2問中
問題5⑨ 【建築】枠組壁工法(定義)BC
問題5⑩ 【建築】ガラス(定義・性質)C

出題分野【環境・SDGs(消費者教育)】

2023年度(令和5年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:2-3問以上/2問中
問題5⑨ 【環境】建材等から発生する化学物質 AB
問題5⑩ 【環境】SDGsとは B
問題5⑪ 【環境】小型家電リサイクル法(再商品化)BC

2022年度(令和4年度)試験 難易度(A易、B普通、C難)目標:1-2問以上/2問中
問題5⑪ 【環境・SDGs(消費者教育)】倫理的消費(エシカル消費)BC
問題5⑫ 【環境・SDGs(消費者教育)】地球温暖化防止会議 BC

以下テキストより一部抜粋

解説【クリーニング】

クリーニング方法(ドライ・ウェット・ランドリー)の基本 ※頻出

【以前に作成した解説】下記の表はアドバイザー受験対策本からの抜粋ですが、少し分かりにくいところがあるので、右端に私のコメントを追加しています。

種類特徴私のコメントを追加
水洗いランドリードラム型の大型洗濯機で弱アリカリ性洗剤と高温水を用いて、主にワイシャツやリネン類を洗う。家庭洗濯と基本は同じだが、お湯で洗うことが特徴。
水洗いウェットクリーニング手洗いやウェットクリーニング表示などの衣料を水でやさしく洗って仕上げる方法。水洗い不可の衣類の水溶性汚れを落とすのに手洗いや軽い揉み洗いなどを使う方法。水洗い可能でも傷みやすい衣料品であれば対象。
ドライクリーニング石油系溶剤溶解力や機械力が弱い。油剤に弱い樹脂接着プリントなどに。可燃性。脂汚れを脂(石油系溶剤)で落とす一般的なドライクリーニング。水洗い禁止のスーツや制服などで使用。有機溶剤に溶けるプリント系の接着剤等は一緒に溶けて苦情になる。水溶性の汚れは界面活性剤剤入りのドライクリーニング用の洗剤を少量使用することで落とすことができる。
ドライクリーニングパークロロエチレン(塩素系溶剤)脱脂力が大きく、洗浄力に優れているが、風合いを損ないやすい。不燃性。汚れの除去能力の高い溶剤を使用する。溶剤が高価なのでクリーニング料金も高い。昔はフロンが強力だったが今は規制が厳しくほとんどない。通称「パーク」。

「水洗い」と「ドライクリーニング」の大きく2つの洗い方があります。

水溶性汚れも、脂溶性汚れも、両方とも落とそうと思えば、水洗いで水溶性の汚れを取って、ドライで脂溶性の汚れを取れば、両者の汚れを落とすことがっできます。いわゆる「W(ダブル)洗い」ですね。

もっと単純に説明すると、水溶性の汚れは、大量の水の中に入れれば衣類から拡散して溶け出します。お湯であればもっと溶けやすいですよね。
脂汚れは、石油系溶剤や有機系溶剤に漬けると、拡散して衣類から溶け出します。
暮らしの知恵として知っていることですね。

しかし、実は、衣料品の素材によっては、水洗いできないものやドライできないものがあったりします。例えば、「ウール」ですね。ウールを水洗いしてしまうと、縮みます。したがって、クリーニング店にドライで依頼します。

その矛盾する組み合わせを落とすことがプロの仕事です。

水洗いには「ランドリー」と「ウエットクリーニング」の2種類

解説【食品】

【出典】第1回特別用途食品制度に関する検討会(平成28年2月9日開催)【資料3】特別用途食品制度の概要及び検討事項等[PDF:511KB](クリックで拡大)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_006/

【出典】消費者の皆様へ「機能性が表示されている食品を購入する際は、キャッチコピーだけでなく、パッケージの表示をしっかり確認しましょう!」[PDF:733KB](クリックで拡大)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pamphlets

【出典】特定保健用食品制度の概要 [PDF:296KB]
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_for_specified_health_uses