消費生活専門相談員資格試験の勉強部屋 https://soudanshiken.jp

 ※【取扱注意】この資料は⼀般公開分を除き会員限定です(再配布禁止・終了後も含む) 

8月の途中入会者への勉強方法のアドバイス

勉強部屋への入会ありがとうございます。

すでに勉強部屋のコンテンツを見ながら勉強を始めているところだと思います。
8月入会の会員への学習方法のアドバイスです。
早期入会の会員と違い、試験まで2カ月となっています。時間を有効に使って合格に近づいてほしいと思います。

今の入会ということは消費者庁の無料講座や昨年不合格だった人や論文が苦手で何とかしたいという状況ではないかと思います。それぞれの学習度合いによって最適な勉強方法を見つけてください。わからないときはいつでもメールや掲示板で相談してください。

勉強方法の解説が第1回オンライン勉強会のアーカイブにあります

初受験のゼロから受験生

さすがに今から合格しようとするとかなりの努力を必要とします。毎日数時間は勉強時間を取って下記のことを集中して効率よく勉強しましょう。8月入会のゼロから受験生の合格実績もあります。

択一試験(マークシート)を合格レベルに

択一試験の勉強方法

論文対策

8月入会でも会費以上にもとが取れる講座になっていますので、残り期間を目いっぱい使い倒して、ぜひ合格してください。

会員以外の受験生へ

例年、8月・9月にも新規入会者がいます。特に論文対策に悩んでいる受験生が多いです。論文対策として勉強部屋を活用するだけでも価値があると思いますので、悩んでいる人は是非とも入会してください。8月からは試験直前割引価格になっていますのでお得です。また、択一試験に確実に合格するための再確認および動画解説による得点の上積みもも可能ですのでお待ちしています。