「消費生活専門相談員資格試験の勉強部屋」の誕生について

管理人は平成4年4月1日に行政技術職員として市役所に入庁しましたが、保健所等の勤務を経て、10年目の平成14年4月から消費生活センターの商品テスト担当者として、商品テストや相談員のサポートに関わることになりました(最終的には平成25年3月までの11年間勤務することになりました)。
平成21年9月に消費者庁が創設され、消費生活相談業務や相談員が注目されるようになりましたが、相談現場での対応が複雑化しており、知識だけでなくコミュニケーションスキル等が重要になってきました。
そのような消費者行政の変化を見る中、消費生活相談員のスキルアップに役立てるように「消費生活相談員スキルアップ講座」というWEBサイトを平成22年3月に匿名で立ち上げました。一部会員制にしましたが現職公務員なので無料ですし、守秘義務もありましたので、個別案件は一般化するなどの工夫をしていました。
同時に、相談員の資格も取っておこうと思い平成22年度試験を受験することになりました。当時は消費者行政活性化基金により全国各地で研修や相談員の養成講座が開催され、私も事務局スタッフの一人として、いくつかの講義を受講しました。
当時は、純粋な試験対策講座はあまりなく、この養成講座も試験範囲の講義内容にはなっていますが試験対策に特化しているというわけでもありません。
一方、消費者庁が創設された平成21年度試験から相談員試験の内容も変更され一気に難易度が高くなりました。
ちなみに、相談員試験というのは、一般的に国民生活センターの消費生活専門相談員の資格のことを指し、消費生活センターの相談員は、この資格を取得することが一般的でした(その他にも消費生活アドバイザーや消費生活コンサルタントの資格がありました)。平成20年度までの消費生活専門相談員資格試験は難易度もそれほど高くなく、合格してもらうための試験という感じでした。
受験に向けて勉強していく中で、参考となるのは平成21年度の過去問と養成講習会の資料でした。平成21年度の過去問を勉強するのはきつく、なぜその答になるのかを調べるのが大変でした。
そうして、平成22年度試験を受験しましたが、当時は今と同じ2時間30分の試験時間に対して問題数が250問というボリューム満点の試験で私の場合はなんとか時間ぎりぎりで書ききれたという感じで、難易度の高さと思うように解けなかった自分にかなり落ち込みました。(平成23年度試験からは200問、新試験の平成28年度試験からは180問に減少)
その後、1次試験の合格通知が来て2次試験を経て合格となりました。ちなみに、試験問題の持ち帰りは不可、合格ラインも非公表でしたが、点数は照会できましたので昭明すると、1000点満点換算で744点(単純計算で250点中186点)・論文試験は7点満点中4点でした。
合格はしたものの、自分自身のふがいなさに、一念発起して、受験した平成22年度の試験を復習しようと思いました。モチベーションを維持するためにホームページを立ち上げて、2月から1週間に大問1問づつ解説する今のスタイルとなりました。
相談員試験の情報がないなか、この勉強部屋のサイトは大きな反響があり、継続していくなかで、平成26年に独立したことをきかけとして、有料会員制とし、コンテンツも充実させて、今のような大きなサイトに成長しました。

法人名・代表者

【消費者法務コンサルタント】
一般社団法人 はりまコーチング協会
代表理事
赤松 靖生(あかまつ やすなり)
昭和41年5月生まれ
URL:https://harima-coaching.or.jp
E-mail:contact@harima-coaching.or.jp

【法人所在地】

〒675-0065
兵庫県加古川市加古川町篠原町13-3 加古川まるいビル1F
電話・FAX (078)201-4137
↑ 自宅事務所専用番号(兵庫県明石市):通常はこちらに連絡してください。

※2024年5月1日に法人所在地を神戸市から加古川市へ移転しました※

消費者庁の消費者教育推進会議(第3期)「第4回社会のデジタル化に対応した消費者教育に関する分科会(令和3年2月24日 )」において、「明石商工会議所での新入社員コンプライアンス研修」の取り組みを報告させていただきました
※スライド20枚分のPDFファイルは、消費者庁HPから閲覧できます
https://www.caa.go.jp/policies/council/cepc/meeting_materials_4/

主な事業内容

消費生活専門相談員資格試験対策講座

ウェブサイトの管理運営

  • 【2024年度(令和6年度)試験対策】
    消費生活専門相談員資格認定試験の勉強部屋2024 https://soudanshiken.jp
  • 消費生活相談業務の現場力の向上を目指す(平成22年~)※更新停止
    消費生活相談スキルアップ講座 https://soudanskill.com

講師・コンサルティング

企業研修および企業コンサルティング

  • 景品表示法、個人情報保護法などの消費者対応に関する法律の研修
  • 新入社員や階層別のコンプライアンス研修(消費者教育や不祥事予防など)
  • 食品事業者(企業・団体・学校) 向け研修…レストランメニューの不当表示対策、食品表示研修
  • 学校給食等の給食施設向けの異物混入対策研修

商工会議所等の創業支援機関向け

  • 契約基礎知識セミナー
  • WEB情報発信セミナー

WEB情報発信・集客支援

  • WEB情報発信の始め方と使い方
  • 信頼できるホームページのつくり方
  • 集客できるホームページのつくり方
  • ワードプレスによるホームページ制作支援

個人経営者向け個別コンサルティング

  • 創業支援
  • ビジネスモデル構築支援
  • WEB情報発信・集客支援
  • ワードプレスによるホームページ制作支援コンサルティング

主な所有資格

経歴

  • 大阪府立北野高等学校(昭和60年3月卒業)
  • 神戸大学農学部(昭和61年4月入学)
  • 神戸大学大学院農学研究科(平成4年3月修了)
  • 神戸市役所(平成4年4月入庁、平成26年3月退職)
    「平成4~13年 保健所等での衛生監視業務(食品衛生・環境衛生・感染症対策)」
    「平成14~24年 神戸市生活情報センター 技術職員(商品テスト・相談対応支援)」
    「平成25年 公害監視(工場監視・環境学習・PM2.5)」
  • 一般社団法人はりまコーチング協会(平成26年4月設立、代表理事就任)
  • (公財)ひょうご産業活性化センター 農商工連携支援専門員(平成27年10月~平成28年6月)

Private Profile

現役で陸上競技の短距離をやっています。100m・200m・400mが専門です。

いつまでも陸上競技を~Sprinter’s Diary

https://startdash.jp/track/

地域のスポーツクラブで小学生に陸上競技を指導しています。

ジュニアスポーツ指導~Coaching Diary

https://startdash.jp/junior/