2021年度 問題16 携帯電話サービス・インターネット(広告配信と個人情報)(選択穴埋)その1(一般公開中)

目次

16. 次の文章の[ ]に入る最も適切な語句を、下記の語群の中から1つ選び、解答用紙の解答欄にその番号を記入(マーク)しなさい。なお、同一記号には同一語句が入る。

 インターネットを利用してウェブサイトを閲覧すると、そのウェブサイトから[ ア ]と呼ばれる識別子が閲覧者に送信され、その後、閲覧者が同じウェブサイトを訪れた際に、この[ ア ]によりウェブサイト側に再閲覧が認識される。広告配信事業者がこの仕組みを利用して、閲覧者のウェブサイト閲覧履歴などの行動履歴情報によりカテゴリー分類を行い、それぞれに適した[ イ ]広告を表示させることができる。
 [ ウ ]では、個人データの[ エ ]については、原則として本人の同意を得る必要がある。[ ア ]だけでは、直接、閲覧者の個人は特定できないが、その情報の提供先が自ら取得している個人情報とひも付けることで、提供先では閲覧者の個人を特定することが可能となる場合がある。
 問題になったケースでは、就職支援サービスにおいて、この仕組みをもとに算定した学生の内定辞退率を、本人の明確な同意なく外部企業に販売したことなどについて、[ オ ]から勧告等を受けている。
 インターネットに関連する最近の動きとして、2021(令和3)年2月1日に「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」が施行された。国内売上高が3,000 億円以上の物販総合オンラインモールと2,000 億円以上の[ カ ]は特定デジタルプラットフォーム提供者として指定され、取引条件等の情報の開示や自主的な手続・体制の整備などの役割が定められた。

【語群】
1. 個人情報保護法 2. 行動ターゲティング 3. 利用目的の変更 4. フリマアプリ 5. IP アドレス 6. 消費者庁 7. リスティング(listing) 8. SNS 9. 個人情報保護委員会 10. 情報公開法 11. クッキー(cookie) 12. 第三者提供 13. ステルス(stealth) 14. アプリストア 15. 公益通報者保護法 16. 委託先への提供

解説

  • 携帯電話やインターネット関係の穴埋め問題が出題されており、比較的範囲が広くなっています。旧試験では正誤×選択10問、もしくは穴埋10問でしたので、新試験になってから半分になりました。また、新試験では、穴埋5問で、最近のトピックス的な問題が出題されますので、一般常識で正解できる問題が多いです。2021年度は穴埋6問とイレギュラーでした。2022年度にどうなるかは不明です。
  • 2020年度試験では、インターネットで表示される広告に個人情報が利用されている仕組みの問題になっていましたが、2021年度試験は同じような分野で、個人情報を絡めての広告配信の問題でした。実は、この問題の答えのような解説を2020年度に解説していましたので、そのまま再利用します。
  • 今回のポイントは、読めばわかると思いますが、「広告配信の仕組み」と「就活に使うリクナビの個人情報を企業に提供していたという社会問題」と「個人情報保護法の問題」だということです。
  • インターネットの専門的な言葉が語群に出てきますが、知っている人なら楽勝ですが、ネットが苦手で知らない人には悩ましいかもしれません。
  • それでも、何とか語群を見ながら正解を出せる問題も多いと思います。

2020年度試験での解説

  • みなさまがネットを見ていた時に表示される広告が、例えば、過去に検索したことのある商品がでてきたり、趣味嗜好にあう商品やサービスが広告で表示されてたりして、「なぜ、私の個人情報を知ってるの?気持ち悪い」などと思うことがあるのではないでしょうか。
  • それは、個人の閲覧履歴が匿名で収集されていて、cookie(クッキー)が使われているという話を聞いたことがあると思います。
  • また、グーグルがブラウザのグーグルクロムで閲覧情報を収集していると規約が表示されたり、メールで送付されたりしています。
  • ごく最近では、クッキーが海外での個人情報保護の規定に抵触するというクッキー規制のこともあります。日本でもネット広告から脱クッキーが進んでおり、法的規制まで入っていませんが、議論になっています。
  • これらの個人の閲覧履歴は、ブラウザの設定などから、拒否することができたりしますが、面倒なので細かい設定変更などはしていないのが現状です。
  • そして、1-2年ぐらい前から、みなさまも見たことがあるかもしれませんが、クッキーを受け入れるかどうかが、下部にポップで表示されるサイトが増えています。クッキー規制に対応しようとするものです。

【追記】2022年4月1日施行の改正個人情報保護法でのクッキー規制(個人関連情報の第三者提供規制)

  • 個人情報に該当しないクッキー場合は「個人関連情報」とされ、データ取得の本人同意は不要
  • ただし、第三者に提供する場合に、第三者が持っている情報とすり合わせて個人が識別できる場合は同意が必要
  • 例えば、あるサイトで閲覧収集した情報(誰か分からないが番号が割り振られている)を、第三者に提供する場合に本人から同意を取得する必要があります

2021年度 広告配信と個人情報 難易度(A易、B普通、C難)目標:4問/6問中

  • ア ウェブサイトの識別子 B
  • イ 広告の種類 B
  • ウ 法律 A
  • エ ルール B
  • オ 組織 A
  • カ 特定デジタルプラットフォーム提供者 BC

過去問

2020年度 インターネットでの個人情報データ 難易度(A易、B普通、C難)目標:4問/5問中

  • ア ビッグデータの一つ AB
  • イ 加工された情報 AB
  • ウ 数値化した情報 BC
  • エ サービスの仕組み C
  • オ 独占禁止法上の規制 B

2019年度(本試験)インターネットを介した個人間取引 難易度(A易、B普通、C難)目標:4-5問/5問中

  • ア 略称での言い換え AB
  • イ 関わり AB
  • ウ 一般的サービス名 B
  • エ 一般的サービス名 B
  • オ 個別サービス名 A

2019年度(再試験)通信販売の広告規制 難易度(A易、B普通、C難)目標:4-5問/5問中

  • ア 規制対象 B
  • イ 理由 AB
  • ウ 名称 BC
  • エ 定期購入の定義 AB
  • オ 定期購入の広告表示 B

2018年度(平成30年度) 問題17 シェアリングエコノミー 難易度(A易、B普通、C難)目標:4問以上/5問中

  • ア 統計数字 BC
  • イ サービス名 A
  • ウ・エ 機関名 AB
  • オ サービス形態 A

2017年度(平成29年度) 問題16 相談統計27年度PIO-NET 難易度(A易、B普通、C難)目標:4問以上/5問中

2016年度(平成28年度) 問題17 広告宣伝メール規制 難易度(A易、B普通、C難)目標:4問以上/5問中

  • ア 通信販売事業者の広告メール規制 AB
  • イ 営業のための広告メール規制 B
  • ウ・エ メール広告規制ルール AB
  • オ 電子メール通信役務の提供の拒否 B

参考・旧試験

2015年度(平成27年度) 問題17

  • ①フィルタリングサービス等の青少年の保護
  • ②通信契約(電気通信事業法)

2014年度(平成26年度) 問題18

  • ①携帯電話の契約
  • ②フィルタリングサービス

2013年度(平成25年度) 問題17①~⑩ 携帯電話サービス・インターネット(正誤×選択)

2012年度(平成24年度) 問題17①~⑩ 携帯電話サービス・インターネット(正誤×選択)

2011年度(平成23年度) 問題16 携帯電話サービス (選択穴埋)