消費生活専門相談員資格試験の勉強部屋2025(消費生活相談員資格試験対策講座)
消費生活センターの相談員には必須の難関国家資格。2025年度の試験験対策講座です。過去問解説・論文対策・論文添削・動画解説・オンライン勉強会など、14年間の講座運営の実績があり、勉強時間の大幅短縮・効率化により、勉強部屋だけで合格を目指すことができます。
■論文添削・受付中・随時公開■(受付中)8/31「相談実務スキルアップオンライン勉強会」
【質問・回答】(論文対策)当事者意識のある論文の書き方を教えてほしい
論文添削 その1(2021/8/9)「若者の消費者トラブル」(2019年度再試験テーマ2)
2021年度 勉強部屋 重点テーマ・論文添削用テーマ例(随時更新)
2020年度 論文試験 テーマ2 定期購入トラブル
2020年度 論文試験 テーマ1 消費者庁設立10年(消費者行政の課題)
論文対策の始め方「相談員試験への論文形式の理解度」と「論文を書く力」の2つの側面(動画解説あり・34分43秒)
2020年度 論文試験 受験者再現論文・添削(その4)テーマ2「定期購入トラブル」点数確認70点で合格(添削後の再提出論文あり)
2020年度 論文試験 受験者再現論文・添削(その3)テーマ1「消費者庁設立10年(消費者行政の課題)」点数確認90点で合格(動画解説あり)
【管理人のつぶやき】消費生活相談員資格試験の論文苦手な受験生の学習方法
2020年度 論文試験 受験者再現論文・添削(その2)テーマ1「消費者庁設立10年(消費者行政の課題)」点数確認60点で合格(添削後の再提出論文あり)